2018年02月02日16:00
「多摩グローカルフェスタ」が八王子経済新聞&Yahoo!ニュースに取り上げられました
皆さん、こんにちは。
「たまりば」編集部です。
2月12日に、おもてなし国際協会さんと「たまりば」が共同で開催する「多摩グローカルフェスタ」が、八王子経済新聞さん、Yahoo!ニュースさんで紹介されました。

「たまりば」編集部です。
2月12日に、おもてなし国際協会さんと「たまりば」が共同で開催する「多摩グローカルフェスタ」が、八王子経済新聞さん、Yahoo!ニュースさんで紹介されました。

2017年11月22日17:00
「八王子学生サミット」が八王子経済新聞&Yahoo!ニュースに取り上げられました
皆さん、こんにちは。
「たまりば」編集部です。
地域で活動する学生団体を支援するため、「たまりば」を運営するジェイ・ライン株式会社が協賛させて頂いている「八王子学生サミット」について、八王子経済新聞さん・Yahoo!ニュースさんで紹介頂きました。

八王子経済新聞さん・Yahoo!ニュースさん、ありがとうございます!
・「八王子学生サミット」開催迫る 「アーティストにとって『働く』とは何か」テーマに(八王子経済新聞)
・「八王子学生サミット」開催迫る 「アーティストにとって『働く』とは何か」テーマに /東京(Yahoo!ニュース)
「たまりば」編集部です。
地域で活動する学生団体を支援するため、「たまりば」を運営するジェイ・ライン株式会社が協賛させて頂いている「八王子学生サミット」について、八王子経済新聞さん・Yahoo!ニュースさんで紹介頂きました。

八王子駅側のカフェ「TUBO CAFE」(八王子市旭町)で11月25日、学生主催のイベント「八王子学生サミット」が行われる。
中央大学経済学部3年の望月怜史さんらが中心となって企画し、今回初めて行われる同イベント。学生間や学生と社会人との間をつなぐコミュニティーづくりに加え、学生と街の間をつなぐ役割を担うことも狙う。
(中略)
今回はアート活動や音楽活動を行っている大学生に加え、社会人を代表して地域ブログサービス「たまりば」編集長の大熊雅樹さんらも参加するという。
(八王子経済新聞より引用)
八王子経済新聞さん・Yahoo!ニュースさん、ありがとうございます!
・「八王子学生サミット」開催迫る 「アーティストにとって『働く』とは何か」テーマに(八王子経済新聞)
・「八王子学生サミット」開催迫る 「アーティストにとって『働く』とは何か」テーマに /東京(Yahoo!ニュース)
2017年10月30日10:18
「多摩グローカルカフェ」が八王子経済新聞&Yahoo!ニュースに取り上げられました
皆さん、こんにちは。
「たまりば」編集部です。
11月2日に、おもてなし国際協会さんと「たまりば」が共同で開催する「多摩グローカルカフェ」が、八王子経済新聞さん、Yahoo!ニュースさんで紹介されました。

八王子経済新聞さん、Yahoo!ニュースさん、ありがとうございます。
「多摩グローカルカフェ」は、まだまだ参加者募集中ですので、ご興味のある方は、こちらで詳細をご確認下さい。
多摩グローカルカフェ「僕らのグローカル宣言-多摩地域、グローカル化の未来を形にする!-」11/2開催
・八王子で「多摩グローカルカフェ」 「たまりば」10周年で企画、継続開催へ(八王子経済新聞)
・八王子で「多摩グローカルカフェ」 「たまりば」10周年で企画、継続開催へ /東京(Yahoo!ニュース)
「たまりば」編集部です。
11月2日に、おもてなし国際協会さんと「たまりば」が共同で開催する「多摩グローカルカフェ」が、八王子経済新聞さん、Yahoo!ニュースさんで紹介されました。

八王子で「多摩グローカルカフェ」 「たまりば」10周年で企画、継続開催へ
八王子市学園都市センター(八王子市旭町)で11月2日、「第1回多摩グローカルカフェ 『僕らのグローカル宣言-多摩地域、グローカル化の未来を形にする!-』」が開催される。会場は第5セミナー室。
(八王子経済新聞より引用)
八王子経済新聞さん、Yahoo!ニュースさん、ありがとうございます。
「多摩グローカルカフェ」は、まだまだ参加者募集中ですので、ご興味のある方は、こちらで詳細をご確認下さい。
多摩グローカルカフェ「僕らのグローカル宣言-多摩地域、グローカル化の未来を形にする!-」11/2開催
・八王子で「多摩グローカルカフェ」 「たまりば」10周年で企画、継続開催へ(八王子経済新聞)
・八王子で「多摩グローカルカフェ」 「たまりば」10周年で企画、継続開催へ /東京(Yahoo!ニュース)
2017年08月28日17:00
『八王子本』で、「八王子の日大作戦」が紹介されました
皆さん、こんにちは。
多摩の地域密着型ブログサービス「たまりば」編集部です。
「たまりば」が地元市民の方と共同で展開する「8月2日を八王子の日に!八王子の日大作戦」が、エイ出版社さんの街ラブ本シリーズ「八王子本」で紹介されました。

紹介されたのは、「八王子の豆知識18」というコーナー(P.88)。
八王子住民でも、知っていそうで意外と知らない小ネタの1つとして、「八王子」の由来、八王子ラーメンの玉ネギが乗っている理由、C級グルメ「パンカツ」、不動産会社の秀逸過ぎる看板、一坪チャレンジショップ「はちチャレ」などと並んで掲載されています。
他にも、八王子屈指の名店、後世まで語り継ぎたい八王子のLEGACY、八王子あるきのススメなど、気になる情報がいっぱい。
「たまりば」をご利用頂いている「磯沼ミルクファーム」さん、「papaBeat」さんも登場しています。
八王子LOVEな皆さんは、ぜひ書店などでお買い求め下さい。
・八王子本(エイ出版社)
・8月2日を八王子の日に!八王子の日(802の日)!大作戦
多摩の地域密着型ブログサービス「たまりば」編集部です。
「たまりば」が地元市民の方と共同で展開する「8月2日を八王子の日に!八王子の日大作戦」が、エイ出版社さんの街ラブ本シリーズ「八王子本」で紹介されました。

紹介されたのは、「八王子の豆知識18」というコーナー(P.88)。
八王子住民でも、知っていそうで意外と知らない小ネタの1つとして、「八王子」の由来、八王子ラーメンの玉ネギが乗っている理由、C級グルメ「パンカツ」、不動産会社の秀逸過ぎる看板、一坪チャレンジショップ「はちチャレ」などと並んで掲載されています。
他にも、八王子屈指の名店、後世まで語り継ぎたい八王子のLEGACY、八王子あるきのススメなど、気になる情報がいっぱい。
「たまりば」をご利用頂いている「磯沼ミルクファーム」さん、「papaBeat」さんも登場しています。
八王子LOVEな皆さんは、ぜひ書店などでお買い求め下さい。
・八王子本(エイ出版社)
・8月2日を八王子の日に!八王子の日(802の日)!大作戦
2017年05月30日13:00
「八王子の日大作戦」が八王子経済新聞&Yahoo!ニュースに取り上げられました
皆さん、こんにちは。
「たまりば」編集部です。
地元有志の方との共同コンテンツとして、「8月2日を八王子の日に!802(八王子)の日!大作戦」がオープンしました。
こちらは、八王子市内で暮らす人、働く人、学ぶ人など、いろんな立場の八王子を愛してやまない「八王子LOVE♡」の皆さんが、八王子のことを考え、八王子を楽しみ、八王子の魅力を再確認する1日。
そんな日を作りたいと想い誕生したプロジェクトです。
5月6日の「八王子古本まつり」にブース出店を皮切りに、現在、地元の方たちから「八王子の好きなところ」を教えてもらう突撃インタビューを実施中。
5月30日現在、53名の方に参加して頂いています。

8月2日を八王子の日に!802(八王子)の日!大作戦
また、早くも地元メディアの方から取材をして頂き、八王子経済新聞さん、Yahoo!ニュースさんで紹介頂いております。
八王子経済新聞さん、Yahoo!ニュースさん、ありがとうございます。
たまりば公式タイアップコンテンツ「8月2日を八王子の日に!802(八王子)の日!大作戦」を、よろしくお願い致します!
今後、地元有志のスタッフの方たちがインタビューをお願いしたり、八王子の日にちなんだキャンペーンの協力などで市内を飛び回る計画ですが、見かけたらぜひ、ご協力をお願いしますねー。
・8月2日を八王子の日に!802(八王子)の日!大作戦
・8月2日は「八王子の日」 広めようと地元有志がプロジェクト立ち上げ(八王子経済新聞)
・8月2日は「八王子の日」 広めようと地元有志がプロジェクト立ち上げ /東京(Yahoo!ニュース)
「たまりば」編集部です。
地元有志の方との共同コンテンツとして、「8月2日を八王子の日に!802(八王子)の日!大作戦」がオープンしました。
こちらは、八王子市内で暮らす人、働く人、学ぶ人など、いろんな立場の八王子を愛してやまない「八王子LOVE♡」の皆さんが、八王子のことを考え、八王子を楽しみ、八王子の魅力を再確認する1日。
そんな日を作りたいと想い誕生したプロジェクトです。
5月6日の「八王子古本まつり」にブース出店を皮切りに、現在、地元の方たちから「八王子の好きなところ」を教えてもらう突撃インタビューを実施中。
5月30日現在、53名の方に参加して頂いています。

8月2日を八王子の日に!802(八王子)の日!大作戦
また、早くも地元メディアの方から取材をして頂き、八王子経済新聞さん、Yahoo!ニュースさんで紹介頂いております。
八王子経済新聞さん、Yahoo!ニュースさん、ありがとうございます。
8月2日は「八王子の日」 広めようと地元有志がプロジェクト立ち上げ
8月2日を「八王子の日」として広めようと、地元有志が5月上旬から活動を進めている。
地域ブログサービス「たまりば」と共同で立ち上げられた同プロジェクト。日付は八王子を意味する数字の語呂合わせ「802」から。「八王子市内で暮らす人、働く人、学ぶ人などいろいろな立場の人が八王子のことを考え、八王子を楽しみ、八王子の魅力を再確認する一日」と同日を位置付け、一般に広めようと活動している。
(「八王子経済新聞」から引用)
たまりば公式タイアップコンテンツ「8月2日を八王子の日に!802(八王子)の日!大作戦」を、よろしくお願い致します!
今後、地元有志のスタッフの方たちがインタビューをお願いしたり、八王子の日にちなんだキャンペーンの協力などで市内を飛び回る計画ですが、見かけたらぜひ、ご協力をお願いしますねー。
・8月2日を八王子の日に!802(八王子)の日!大作戦
・8月2日は「八王子の日」 広めようと地元有志がプロジェクト立ち上げ(八王子経済新聞)
・8月2日は「八王子の日」 広めようと地元有志がプロジェクト立ち上げ /東京(Yahoo!ニュース)